ICカード不要!
あなたの顔が鍵となり、
簡単便利でスムーズな
入退場を!
導入しやすい「顔パス」入退場管理 2年連続 No.1
顔認証入退場システム + 電気錠
2021年12月期_ブランドのイメージ調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
調査機関:2021年11月5日〜2021年11月7日、N数:1383人/調査方法:Webアンケート
調査対象者:URL(https://jmro.co.jp/r01096/)
備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております/本ブランドの利用有無は聴取しておりません/効果効能等や優位性を保証するものではございません/得票数が僅差の競合あり
「AUTH thru KEY」は
顔認証入退場管理システム
「AUTH thru」に
電気錠を連動したシステムです。
オフィス管理でこんなお困りごとはございませんか?
管理者
利用者
利用者
ICカードやスマートフォンも必要無し!
顔で電気錠の解錠ができる入退場管理システムです
AUTH thru KEYイメージ図
オフィスでの利用例
サーバールーム
機密情報管理室
役員室
AUTH thru KEY導入のメリット
非接触・手ぶら認証
顔認証なのでICカード等は必要はありません。非接触認証のため衛生面でも安心です。
専用機器は不要
電気錠システムとタブレットがあれば、専用アプリで認証、簡単に導入できます。電気錠システムをお持ちでない場合はロココが導入相談承ります。
なりすまし防止によるセキュリティ強化
顔による本人確認の為、ICカードの貸し借りや盗難による「なりすまし」を防止できます。
コスト削減
ICカードの発行・管理コストを削減します。
入退場のログ管理
認証時のログが取得できます。
複数拠点に対応
拠点ごとにICカードを持つ必要がありません。もちろん拠点・扉ごとで入退場制限をかけることも可能です。
瞬時に認証
スムーズな認証で円滑な入退場を実現します。
さらに検温器と連携することで・・・
検温器との連動で来場者に安心を提供
新型コロナウィルス対策として、来場者の入退出時間に加え、体表温度も記録します。
トライアル導入実施中!
大規模な工事は不要。設置は簡単!
顔認証の導入を低コストで実現します。
ご導入までの流れ
お問い合わせ・ご相談
以下よりお気軽にお問い合わせください。サービス詳細についてご説明させていただきます。
ご利用シーンの確認
お客様のご要望をお聞きし、要件定義(入力項目の決定、利用登録数の規模、顔情報の登録方法等)を行います。
ご利用開始
お客様の利用シーンに応じたご提案を含め、カスタマイズを実施、テスト後に実導入します。
お申し込み・問い合わせは
こちら